お知らせ

絵画教室を開催しました2025/6/28
2025年6月28日に絵画教室を開催しました! 今回は大人の方1名と一緒に絵を描きました。絵あそび絵画教室では、子どもだけでなく大人用のレッスンも行っています。 今回が2回目のレッスンですが、大人ということもあり、子どものプログラムよりも進んだ内容にしています。 今回は異なる色同士のグラデーションと、木の描き方をメインに風景画を描きました。 練習では少し苦戦されていましたが、本番のキャンバスへは、とても上手に描けてましたよ!水面に輝く月の光も綺麗ですよね!! 木は「形があるもの」なので、最初は誰でも苦戦しますが、初めてとは思えないくらい幹や枝も強弱をつけてうまく描けていますね🌲 背景のグラデーションも白の絵の具を使い分けてすごく綺麗です! 絵あそび絵画教室では絵の技量だけでなく、右脳の発達、集中力を養ったり継続する力を同時に身につけることができます。子どもだけでなく大人の方も同様の効果があるので、ぜひ見学に来てくださいね!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後はドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2025/6/28
2025年6月28日に絵画教室を開催しました! 今回は大人の方1名と一緒に絵を描きました。絵あそび絵画教室では、子どもだけでなく大人用のレッスンも行っています。 今回が2回目のレッスンですが、大人ということもあり、子どものプログラムよりも進んだ内容にしています。 今回は異なる色同士のグラデーションと、木の描き方をメインに風景画を描きました。 練習では少し苦戦されていましたが、本番のキャンバスへは、とても上手に描けてましたよ!水面に輝く月の光も綺麗ですよね!! 木は「形があるもの」なので、最初は誰でも苦戦しますが、初めてとは思えないくらい幹や枝も強弱をつけてうまく描けていますね🌲 背景のグラデーションも白の絵の具を使い分けてすごく綺麗です! 絵あそび絵画教室では絵の技量だけでなく、右脳の発達、集中力を養ったり継続する力を同時に身につけることができます。子どもだけでなく大人の方も同様の効果があるので、ぜひ見学に来てくださいね!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後はドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

絵画教室を開催しました2025/6/22午後
2025年6月22日午後に絵画教室を開催しました! 今回は女の子3名と一緒に絵を描きました。前回に引き続き、夏らしく海の絵を描きました。 3人ともとても集中して描けていました。 海のグラデーションも綺麗で、波の表現も上手にできていますよね!🌊 ヤシの木も遠近感が上手に出せており、3人それぞれが個性的なヤシの木を描けてます🌴 絵あそび絵画教室では絵の技量だけでなく、右脳の発達、集中力を養ったり継続する力を同時に身につけることができます。子どもだけでなく大人の方も同様の効果があるので、ぜひ見学に来てくださいね!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!と言いたいところなのですが、うっかり撮るのを忘れてしましました。。。 レッスン後はドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2025/6/22午後
2025年6月22日午後に絵画教室を開催しました! 今回は女の子3名と一緒に絵を描きました。前回に引き続き、夏らしく海の絵を描きました。 3人ともとても集中して描けていました。 海のグラデーションも綺麗で、波の表現も上手にできていますよね!🌊 ヤシの木も遠近感が上手に出せており、3人それぞれが個性的なヤシの木を描けてます🌴 絵あそび絵画教室では絵の技量だけでなく、右脳の発達、集中力を養ったり継続する力を同時に身につけることができます。子どもだけでなく大人の方も同様の効果があるので、ぜひ見学に来てくださいね!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!と言いたいところなのですが、うっかり撮るのを忘れてしましました。。。 レッスン後はドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

絵画教室を開催しました2025/6/21午後
2025年6月21日午後に絵画教室を開催しました! 今回は女の子1名と一緒に絵を描きました。夏らしく海の絵を描きました。 いつも集中して黙々と描いているので、来るたびに上達しています。 背景のグラデーションなどは大人顔負けと言ってもいいくらい、すごく綺麗に描けてますよね! ヤシの実は形が決まっているのと、得意な形状なので苦戦していましたが、最後までやり切りました。 絵あそび絵画教室では絵の技量だけでなく、右脳の発達、集中力を養ったり継続する力を同時に身につけることができます。子どもだけでなく大人の方も同様の効果があるので、ぜひ見学に来てくださいね!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!と言いたいところなのですが、うっかり撮るのを忘れてしましました。。。 レッスン後はドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2025/6/21午後
2025年6月21日午後に絵画教室を開催しました! 今回は女の子1名と一緒に絵を描きました。夏らしく海の絵を描きました。 いつも集中して黙々と描いているので、来るたびに上達しています。 背景のグラデーションなどは大人顔負けと言ってもいいくらい、すごく綺麗に描けてますよね! ヤシの実は形が決まっているのと、得意な形状なので苦戦していましたが、最後までやり切りました。 絵あそび絵画教室では絵の技量だけでなく、右脳の発達、集中力を養ったり継続する力を同時に身につけることができます。子どもだけでなく大人の方も同様の効果があるので、ぜひ見学に来てくださいね!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!と言いたいところなのですが、うっかり撮るのを忘れてしましました。。。 レッスン後はドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

絵画教室を開催しました2025/6/21午前
2025年6月21日午前に絵画教室を開催しました! 今回は女の子2名と一緒に絵を描きました。2名の子は共に、初めてウッドキャンバスに絵を描きました。 練習としてケント紙に描いてから本番に挑んでいます。 2枚ずつ描いてるのですが、2人とも絵を描く内容を真剣に考えていましたよ! 1人の子は持参したカワウソの小さなぬいぐるみを見本にし、もう1枚は山の風景を描きました。 もう1人の子は2枚とも、先生が過去に制作した見本を参考に描きました。 2人ともレッスン中は一言も喋らず、とても集中して一生懸命描くことができてました。 完成の絵はどれも素敵に描けていますよね!!(^ ^) 絵あそび絵画教室では絵の技量だけでなく、右脳の発達、集中力を養ったり継続する力を同時に身につけることができます。子どもだけでなく大人の方も同様の効果があるので、ぜひ見学に来てくださいね!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後はドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2025/6/21午前
2025年6月21日午前に絵画教室を開催しました! 今回は女の子2名と一緒に絵を描きました。2名の子は共に、初めてウッドキャンバスに絵を描きました。 練習としてケント紙に描いてから本番に挑んでいます。 2枚ずつ描いてるのですが、2人とも絵を描く内容を真剣に考えていましたよ! 1人の子は持参したカワウソの小さなぬいぐるみを見本にし、もう1枚は山の風景を描きました。 もう1人の子は2枚とも、先生が過去に制作した見本を参考に描きました。 2人ともレッスン中は一言も喋らず、とても集中して一生懸命描くことができてました。 完成の絵はどれも素敵に描けていますよね!!(^ ^) 絵あそび絵画教室では絵の技量だけでなく、右脳の発達、集中力を養ったり継続する力を同時に身につけることができます。子どもだけでなく大人の方も同様の効果があるので、ぜひ見学に来てくださいね!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後はドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

絵画教室を開催しました2025/5/25
2025年5月25日に絵画教室を開催しました! 今回は大人の方1名と一緒に絵を描きました。絵あそび絵画教室では、子どもだけでなく大人用のレッスンも行っています。本年度の受付は残3名となっておりますので、興味がある方はまずは見学で絵を描く楽しさを実感してください。 最初にヒアリングを行い、初心者向けのプログラムで進めるようになりました。 筆の紹介、使い方、持ち方など、基本的な知識をインプットしていただき、実戦として背景、グラデーション、簡単な風景画を描いてもらいました。 初めてとは思えないくらい、とても上手に描けていますよね! 絵あそび絵画教室では絵の技量だけでなく、右脳の発達、集中力を養ったり継続する力を同時に身につけることができます。子どもだけでなく大人の方も同様の効果があるので、ぜひ見学に来てくださいね!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後はドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2025/5/25
2025年5月25日に絵画教室を開催しました! 今回は大人の方1名と一緒に絵を描きました。絵あそび絵画教室では、子どもだけでなく大人用のレッスンも行っています。本年度の受付は残3名となっておりますので、興味がある方はまずは見学で絵を描く楽しさを実感してください。 最初にヒアリングを行い、初心者向けのプログラムで進めるようになりました。 筆の紹介、使い方、持ち方など、基本的な知識をインプットしていただき、実戦として背景、グラデーション、簡単な風景画を描いてもらいました。 初めてとは思えないくらい、とても上手に描けていますよね! 絵あそび絵画教室では絵の技量だけでなく、右脳の発達、集中力を養ったり継続する力を同時に身につけることができます。子どもだけでなく大人の方も同様の効果があるので、ぜひ見学に来てくださいね!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後はドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

アクリル画集中講座(東京から)2025/4/29
2025年4月29日にアクリル画集中講座を実施しました!今回はご遠方から申し込みをいただきました。 東京からはるばる大阪まで、本当にありがとうございます!! アクリル絵の具で過去に個展も開催したご経験がある方でしたが、基本から学びたいということでしたので、4時間半のプログラムを組ませていただきました。 ◾️プログラム:13:00-17:30 + α===・道具の紹介・使い方・グラデーションの描き方・風景画1・風景画2=== 筆とスポンジで描いた時の違いや、細かい筆の使い方、用途によって筆の使い分けなど、独学で学んでこられた疑問点に対して、私の方からピンポイントで肉付けする形で授業を進めさせていただきました。 これまで数多く描いてこられただけあり、非常に集中して、丁寧に、細部にわたって描くことでできていました。 この集中講座での経験が、今後のアクリル画に活かせていただければ幸いです!! ありがとうございました!! →アクリル画集中講座について
アクリル画集中講座(東京から)2025/4/29
2025年4月29日にアクリル画集中講座を実施しました!今回はご遠方から申し込みをいただきました。 東京からはるばる大阪まで、本当にありがとうございます!! アクリル絵の具で過去に個展も開催したご経験がある方でしたが、基本から学びたいということでしたので、4時間半のプログラムを組ませていただきました。 ◾️プログラム:13:00-17:30 + α===・道具の紹介・使い方・グラデーションの描き方・風景画1・風景画2=== 筆とスポンジで描いた時の違いや、細かい筆の使い方、用途によって筆の使い分けなど、独学で学んでこられた疑問点に対して、私の方からピンポイントで肉付けする形で授業を進めさせていただきました。 これまで数多く描いてこられただけあり、非常に集中して、丁寧に、細部にわたって描くことでできていました。 この集中講座での経験が、今後のアクリル画に活かせていただければ幸いです!! ありがとうございました!! →アクリル画集中講座について