お知らせ

絵画教室を開催しました2024/7/14午前
2024年7月14日午前に絵画教室を開催しました! 今回はお子様(小学三年生1名、5歳1名)の姉妹と一緒に絵を描きました。 今回は初めてマスキング技法に挑戦しました。 二人とも猫が好きなので、猫のモチーフを選択して、集中して作業を行っていました。特に最初のハサミでカットするところは大人顔負けに巧みにハサミを使えていました。 このアトリエは絵画教室ですが、その延長線上でハサミやカッターナイフなど色々な道具を使って楽しく絵を描いています。 ※お子様の年齢によって、ハサミやカッターは保護者の方にお手伝いいただいたり、講師がフォローをいたします。 最後はとっても可愛いネコちゃんが完成しました!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2024/7/14午前
2024年7月14日午前に絵画教室を開催しました! 今回はお子様(小学三年生1名、5歳1名)の姉妹と一緒に絵を描きました。 今回は初めてマスキング技法に挑戦しました。 二人とも猫が好きなので、猫のモチーフを選択して、集中して作業を行っていました。特に最初のハサミでカットするところは大人顔負けに巧みにハサミを使えていました。 このアトリエは絵画教室ですが、その延長線上でハサミやカッターナイフなど色々な道具を使って楽しく絵を描いています。 ※お子様の年齢によって、ハサミやカッターは保護者の方にお手伝いいただいたり、講師がフォローをいたします。 最後はとっても可愛いネコちゃんが完成しました!! 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

田んぼの風景をYoutubeにアップしました!ショップページで購入できます!
Youtubeへ絵画動画をアップしました! https://youtu.be/N90DGktdwMI この絵をショップページからご購入いただけます!!https://easobi.jp/products/rice-field-scenery-13-10
田んぼの風景をYoutubeにアップしました!ショップページで購入できます!
Youtubeへ絵画動画をアップしました! https://youtu.be/N90DGktdwMI この絵をショップページからご購入いただけます!!https://easobi.jp/products/rice-field-scenery-13-10

絵画教室を開催しました2024/6/23午後
2024年6月23日(午後)に絵画教室を開催しました!今回は、お子様(年長女の子1名)と一緒に絵を描きました。 当日午前に行ったクラスと同様に初めてマスキング技法を体験してもらいました。 ハサミを使う場面ではとっても集中して上手に切れていました。カッターナイフは普段使われないということでしたので、私がサポートしながら一緒にカットできました。 途中何度か休憩を入れながらも、最初から最後まで集中して作業ができていました。最後のマスキングテープを剥がす時は1枚1枚ドキドキしながら上手に剥がせていました。 授業中は休憩を入れるので、トイレ休憩や水分補給も行っています。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2024/6/23午後
2024年6月23日(午後)に絵画教室を開催しました!今回は、お子様(年長女の子1名)と一緒に絵を描きました。 当日午前に行ったクラスと同様に初めてマスキング技法を体験してもらいました。 ハサミを使う場面ではとっても集中して上手に切れていました。カッターナイフは普段使われないということでしたので、私がサポートしながら一緒にカットできました。 途中何度か休憩を入れながらも、最初から最後まで集中して作業ができていました。最後のマスキングテープを剥がす時は1枚1枚ドキドキしながら上手に剥がせていました。 授業中は休憩を入れるので、トイレ休憩や水分補給も行っています。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

絵画教室を開催しました2024/6/23午前
2024年6月23日(午前)に絵画教室を開催しました! 今回は4名の方(小学生男の子1名、女の子2名(体験1名)、園児女の子1名)と一緒に絵を描きました。 初めてのマスキング技法で、やることがとても多かったので皆集中して作業ができていました。 またハサミやカッターナイフを使うので、ケガをしないように注意して作業を行っています。園児のカッターナイフは保護者の方にサポートしてもらいました。 最後のマスキングテープを剥がす時はワクワクドキドキしながら剥がし、完成した絵を見て嬉しそうにしていました! 45分に1回休憩を入れるのでトイレ休憩や水分補給も行っています。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2024/6/23午前
2024年6月23日(午前)に絵画教室を開催しました! 今回は4名の方(小学生男の子1名、女の子2名(体験1名)、園児女の子1名)と一緒に絵を描きました。 初めてのマスキング技法で、やることがとても多かったので皆集中して作業ができていました。 またハサミやカッターナイフを使うので、ケガをしないように注意して作業を行っています。園児のカッターナイフは保護者の方にサポートしてもらいました。 最後のマスキングテープを剥がす時はワクワクドキドキしながら剥がし、完成した絵を見て嬉しそうにしていました! 45分に1回休憩を入れるのでトイレ休憩や水分補給も行っています。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

絵画教室を開催しました2024/6/16
2024年6月16日に絵画教室を開催しました! 今回は小学生女の子1名と一緒に絵を描きました。 今回は初めてのマスキング技法ということで、いきなり本番からスタートしています。限られた時間の中でやることが非常に多いのと、途中ハサミやカッターナイフを使用するので、怪我には最大限の注意を払って作業を進めていきました。 最後のマスキングテープをビリビリ剥がしていくと、とっても綺麗なネコの絵が完成しました!最初から最後までとても集中していたと思います! レッスン後の休憩はオレンジジュースを飲んで乾杯!! 絵は穏やかな心や集中力を養うのにぴったりな芸術です。また手先が器用になるので、右脳の発達にも良いと言われています。 今の所不定期開催ではありますが日曜日の午前・午後、火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しました。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2024/6/16
2024年6月16日に絵画教室を開催しました! 今回は小学生女の子1名と一緒に絵を描きました。 今回は初めてのマスキング技法ということで、いきなり本番からスタートしています。限られた時間の中でやることが非常に多いのと、途中ハサミやカッターナイフを使用するので、怪我には最大限の注意を払って作業を進めていきました。 最後のマスキングテープをビリビリ剥がしていくと、とっても綺麗なネコの絵が完成しました!最初から最後までとても集中していたと思います! レッスン後の休憩はオレンジジュースを飲んで乾杯!! 絵は穏やかな心や集中力を養うのにぴったりな芸術です。また手先が器用になるので、右脳の発達にも良いと言われています。 今の所不定期開催ではありますが日曜日の午前・午後、火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しました。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

絵画教室を開催しました2024/6/9
2024年6月9日に絵画教室を開催しました! 今回はお子様(小学三年生1名、5歳1名)の姉妹と一緒に絵を描きました。 最初はケント紙で練習して描きましたが、集中しすぎたせいか本番前には少しお疲れ気味になってしまいました。 何とか本番の絵も最後までやり遂げることができましたが、絵の内容や子どもの年齢に合わせて、間に休憩を入れないとだめだなーと自分も勉強になりました。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2024/6/9
2024年6月9日に絵画教室を開催しました! 今回はお子様(小学三年生1名、5歳1名)の姉妹と一緒に絵を描きました。 最初はケント紙で練習して描きましたが、集中しすぎたせいか本番前には少しお疲れ気味になってしまいました。 何とか本番の絵も最後までやり遂げることができましたが、絵の内容や子どもの年齢に合わせて、間に休憩を入れないとだめだなーと自分も勉強になりました。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ!レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について