お知らせ

絵画教室を開催しました2024/9/15午前
2024年9月15日午前に絵画教室を開催しました! 今回は3名の子ども達と一緒に絵を描きました。 今回の受講生3人はオープン時から習いに来てくれている子です。 このうち2人はどんな「絵を描く?」から色も自分で考えてます。 難しい箇所や筆の使い方などは都度教えていますが、基本的には自分で好きなように考えて絵を描いてもらってます。 ここまでできるようになると、アトリエ内にある道具も自由に使ってもらっています。 筆、絵の具、スポンジなどなど。 このお絵描き教室では、最終的には自分で考えて絵を描けるようになる!を目標としていますので、集中力、自主性、創造力が、絵を描きながら養えるようになります。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2024/9/15午前
2024年9月15日午前に絵画教室を開催しました! 今回は3名の子ども達と一緒に絵を描きました。 今回の受講生3人はオープン時から習いに来てくれている子です。 このうち2人はどんな「絵を描く?」から色も自分で考えてます。 難しい箇所や筆の使い方などは都度教えていますが、基本的には自分で好きなように考えて絵を描いてもらってます。 ここまでできるようになると、アトリエ内にある道具も自由に使ってもらっています。 筆、絵の具、スポンジなどなど。 このお絵描き教室では、最終的には自分で考えて絵を描けるようになる!を目標としていますので、集中力、自主性、創造力が、絵を描きながら養えるようになります。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

紫空満月の風景をYoutubeにアップしました!ショップページで購入できます!
Youtubeへ絵画動画をアップしました!https://youtu.be/BylN_6Sk7U8 この絵をショップページからご購入いただけます!!購入はこちら >
紫空満月の風景をYoutubeにアップしました!ショップページで購入できます!
Youtubeへ絵画動画をアップしました!https://youtu.be/BylN_6Sk7U8 この絵をショップページからご購入いただけます!!購入はこちら >

無料体験からレッスン見学に変更しました
2024年9月から、無料体験を廃止し、レッスン見学に変更します。 日祝祭日のレッスン日に、実際の授業風景を見学をすることができます。 お子様の入会を考えられている場合は、必ずお子様も一緒に見学をお願いしています。スタッフからの説明(入会条件など)、授業の見学などを行なっていただきます。1時間程度で終わります。 詳しくはこちら
無料体験からレッスン見学に変更しました
2024年9月から、無料体験を廃止し、レッスン見学に変更します。 日祝祭日のレッスン日に、実際の授業風景を見学をすることができます。 お子様の入会を考えられている場合は、必ずお子様も一緒に見学をお願いしています。スタッフからの説明(入会条件など)、授業の見学などを行なっていただきます。1時間程度で終わります。 詳しくはこちら

絵画教室を開催しました2024/8/25午後
2024年8月25日午後に絵画教室を開催しました! 今回は無料体験として、お母さんと6歳の息子さんの2名と一緒に絵を描きました。 お母さんは普段から絵を描いているだけあり、とても上手で、描き慣れている様子でした。息子さんは、6歳とは思えないくらい落ち着いており、レッスン中はとても集中して絵を描けていました。 ちなみに、半年間続けてきた「無料体験レッスン」は今回で終了となります。 今後は「無料見学」として初めての方をお迎えさせていただきます。 日曜・祝祭日の実際のレッスンの様子を見学してもらい、ご自身も含めて、こちらでも入会可能かお話させていただければと思っています。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2024/8/25午後
2024年8月25日午後に絵画教室を開催しました! 今回は無料体験として、お母さんと6歳の息子さんの2名と一緒に絵を描きました。 お母さんは普段から絵を描いているだけあり、とても上手で、描き慣れている様子でした。息子さんは、6歳とは思えないくらい落ち着いており、レッスン中はとても集中して絵を描けていました。 ちなみに、半年間続けてきた「無料体験レッスン」は今回で終了となります。 今後は「無料見学」として初めての方をお迎えさせていただきます。 日曜・祝祭日の実際のレッスンの様子を見学してもらい、ご自身も含めて、こちらでも入会可能かお話させていただければと思っています。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後は、保護者の方と一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

絵画教室を開催しました2024/8/25午前
2024年8月25日午前に絵画教室を開催しました! 今回は女の子1名と一緒に絵を描きました。 この絵を描いてくれた女の子は、オープンした2月から習いにきてくれています。レッスンのたびに上達が見てとれるので、今回の絵からは、使う絵の具から仕上げまで自分で描いてもらいました。 今後も、ある程度上達した生徒さんは、自分で考えて絵を描くようにしてもらいます。先生の言うとおりにして描いた絵よりも自分で考えて描いた絵の方が完成した時の達成感が違いますよね! 絵画教室に習い始めの方は、まずはそこを目指して楽しみながら絵を描いて欲しいです。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後は、一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について
絵画教室を開催しました2024/8/25午前
2024年8月25日午前に絵画教室を開催しました! 今回は女の子1名と一緒に絵を描きました。 この絵を描いてくれた女の子は、オープンした2月から習いにきてくれています。レッスンのたびに上達が見てとれるので、今回の絵からは、使う絵の具から仕上げまで自分で描いてもらいました。 今後も、ある程度上達した生徒さんは、自分で考えて絵を描くようにしてもらいます。先生の言うとおりにして描いた絵よりも自分で考えて描いた絵の方が完成した時の達成感が違いますよね! 絵画教室に習い始めの方は、まずはそこを目指して楽しみながら絵を描いて欲しいです。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後は、一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今の所不定期開催ではありますが日・祝祭日の午前・午後。 火曜日と木曜日にも開催し、大人の方も受講しやすい時間帯を追加しています。 詳しくは絵画教室のページをご覧ください。 →絵画教室について

絵画教室を開催しました神奈川から(後編)2024/8/21
2024年8月21日に絵画教室を開催しました! 今回は、お母さん、息子さん2名が、はるばる神奈川県からレッスンを受けに来ていただいた2日目の様子をアップします。 2日目はマスキング技法を習得していただきました。 犬と猫のこれまでにも他の受講生が行なってきた絵になります。 ハサミ、カッターの使い方など、スムーズで最後のマスキングテープを剥がす場面まで問題なく進めることができました。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後は、一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今回は夏休みを利用いただき、合計2日間3コマのレッスンを受けていただきました。私自身も初めての経験でしたので、時間内で詰め込めすぎないように、また基本知識を学ぶだけでなく、アクリル画の楽しさを感じていただけるように楽しみながら教えさせていただきました。 ぜひ来年もタイミングがあえばお会いしたいです(^ ^)
絵画教室を開催しました神奈川から(後編)2024/8/21
2024年8月21日に絵画教室を開催しました! 今回は、お母さん、息子さん2名が、はるばる神奈川県からレッスンを受けに来ていただいた2日目の様子をアップします。 2日目はマスキング技法を習得していただきました。 犬と猫のこれまでにも他の受講生が行なってきた絵になります。 ハサミ、カッターの使い方など、スムーズで最後のマスキングテープを剥がす場面まで問題なく進めることができました。 完成後の撮影は完成した絵を持ってパチリ! レッスン後は、一緒にドリンクを飲んで乾杯しました(^ ^) 今回は夏休みを利用いただき、合計2日間3コマのレッスンを受けていただきました。私自身も初めての経験でしたので、時間内で詰め込めすぎないように、また基本知識を学ぶだけでなく、アクリル画の楽しさを感じていただけるように楽しみながら教えさせていただきました。 ぜひ来年もタイミングがあえばお会いしたいです(^ ^)